Windows11でウェブアートデザイナーの一部の編集パレットのサムネイルが表示されない件問い合わせました

パソコンをWindows11に買い替えたので、それまで使っていたホームページビルダー19をパッケージ版のディスクから
インストールしました。

ホームページビルダーの方はエディターズしか使ってないのですが、こちらは大丈夫そう。
ところが、使用頻度高でラベル作成もこれでやってる付属のウェブアートデザイナーに表示の不具合が発生。

いろいろな編集機能があるのですが、その中で3つの編集パレットのサムネイルが表示されない状態になりました。
どういう編集かわからなくても、クリックして適応するとちゃんと動作はする状態だったので
不便ながら使えないことはなかったのですが、
これはバージョンが古いせいかもしれないよねと思って、まず購入前にメールで
「最新版のホームページビルダーに付属のウェブアートデザイナーはWin11対応ですか?」
と質問したら、対応していますというお返事だったので
早速ジャストシステムの公式サイトからダウンロード版を購入しました。

ところが、こちらからダウンロードできますというメールからダウンロードしようとすると
エラーメッセージが表示されダウンロードできない状態。
一瞬、公式じゃない詐欺サイトと間違ったか!?とドキドキしましたが
あれこれ調べていると、エラーページが表示された場合の対応もヘルプにありました。

メールに記載のURLをクリックしてもダウンロード画面が表示されない(Just MyShop)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045053#a02

そちらから無事ダウンロード、インストールも無事完了しました。

ところが!
ウェブアートデザイナーの不具合は19と全く同じ。

● 効果パレット
● 色調補正
● 明るさ・コントラスト補正
この3つで機能はするもののサムネイルが表示されません。

ウェブアートデザイナー22 不具合

ウェブアートデザイナー22 効果パレットのサムネイルが表示されない




無駄遣いしたわーとがっかりだったんですけど、
何か解決策があるかもしれないと思い翌日ジャストシステムの電話サポートに問い合わせしました。

状況を説明すると、現状3件の同様の不具合の連絡を受けているとのことで
修正パッチを開発中とのこと。
次のアップデートで配信される予定とのことでした。

個人に修正パッチを送ることもできるといわれましたが、設定等難しいのが嫌だったので、
アップデートでの修正を待つことにしました。

ジャストシステムは問い合わせの電話がフリーダイヤルじゃないので
地方からだと電話代もネックだったんですが、少しでも近い大阪に電話しました。
つながるまでの待ち時間も結構長かったので、1500円くらいかかったかもしれません。

でも不具合が確認されていることと、修正に期待できそうだったことがわかり安心できたし
内容が伝わってからは担当の方も的確な回答してくださったので、電話してよかったです。




アップデートで修正されることを願って、現状ダンナのPC(win10)にもホームページビルダー19入れてるので
効果パレットだけサムネイルのスクショ撮りました。
修正されるまで、これでしのごうと思います。

ほかの二つはサムネイルなしでも使えるわかりやすさです。
ウェブアートデザイナー、ほんと使いやすいアプリなんですよね。
フォトショップも買ってみたものの、使い方把握できなくて、画像の切り出しと不要部分消すだけにしか使ってません。
そんな私でもウェブアートデザイナーは感覚的にすぐ使えるから、とにかく好き。
たくさんの画像を重ねていく編集も超簡単。
これがないと私の場合ですが、ラベルも作れなくなってしまいます。

ただマイナーなアプリなので、こういう時解決策見つけるのがほぼ無理なんですよね。
とにかく最高に使いやすから、ほんとずっと使えることを願うのみ。
ホームページ作る人はほんの一部の人だけだと思うから、
画像編集ソフトとして単品販売されたらメジャーになれるかもしれないのになぁ・・。

効果パレットの4つあるタブのスクショ貼っておきますね。
同じ状況で困ってる方いらっしゃったら、自由にダウンロードして使ってくださいね。

効果パレット 効果タブ
ウェブアートデザイナー効果パレット 効果

効果パレット 写真タブ
ウェブアートデザイナー効果パレット 写真

効果パレット 色調タブ
ウェブアートデザイナー効果パレット 色調

効果パレット 色温度タブ
ウェブアートデザイナー効果パレット 色温度



コメント

非公開コメント

スポンサードリンク





Categories...B

openclose